2011.05.29 Sun
ゲットしたよ~ヽ(゚∀゚)ノ
そらさんは普通自動車免許もっているので 4日間コース(31時間だったかな?)でした。 で。 その普通自動車っていってもAT限定の免許で ペーパーな上にゴールドっていう、運転に関してはとっても危険人物。 1日目は座学でまるまる1日机に向かってひたすら講師の話を聞くだけだったけど 2日目~4日目までの3日間は実技。 そう、フォークリフトに乗るんだよぉぉっぉ! てかまともに車の運転もしないから バックの時、ハンドルどっちにまわしていいかもわからんし 一緒に受講している男子達は経験のある人もいてすんなり乗れるし 超あせるし緊張するしでドッキドキでした。。。 実技初日は、パイロンなぎ倒して踏み潰してました 実技2日目は、荷物の「二段取り」と「二段置き」の練習と 試験手順の説明と現時点でのタイム測定。 実技3日目(最終日)は、試験と同じ手順でひたすら練習。 指差し呼称が覚えられないんだ! (つか小さい頃から右と左がとっさ時わからない人なのだっ!) 「前方よし!後方よし!足元よし!」で乗り込む。 「右側方よし!左側方よし!前方よし!」で発車! 「右後方よし!左後方よし!」でバック。 フォークリフトしたら「右よし!左よし!荷の安定よし!」。 上記っぽい指差し呼称と、試験のコースでの手順を覚えないといけないんだっ!!! はい。ぱにっくぅぅぅぅ~(・∀・) 無事、合格しましたが 久しぶりにあの緊張感とダメダメ感まんさいで すんげー疲れた。。 誰でも取れるよー余裕で取れるーと噂を聞いていたので 猛烈になめてかかってました。。。。。 女子のペーパーでフォーク免許げっとしにいこうとお考えの方、 なんかどっかのサイトで体験記みたいの書いてる人のを色々下調べしていくといいと思います。。。 そらの場合、楽勝ではなかったことは確かです_| ̄|○ むしろ苦痛な日々でした。。。。(´□`) スポンサーサイト
|
2011.05.20 Fri
今から船にのって関西へ向かいます。
到着は明日(土曜)の朝w 横浜時代の職場の娘っ子達と、 関西で待ち合わせして一緒にUSJに行くのだ~ヽ(゚∀゚)ノ 大阪へ集合~ヽ(゚∀゚)ノ 横浜 → 大阪 ← 福岡 ↑ こんな感じなのです。 超楽しみ ![]() この4人、TDSへ行ったときも朝から晩まではしゃぎまくりだったので 今回も大変な旅になりそうw 日曜日はお互いの出発までちょろっと観光して帰ります ![]() |
2011.05.18 Wed
来週フォークリフトの免許を取りにいきますヽ(゚∀゚)ノ
そして、これは定員があって 定員超すと面接とか試験とかあるらしいんだけど ホームヘルパー2級もいっちゃっとこーと申し込みましたヽ(゚∀゚)ノ 今まではいわゆる事務系(簿記・エクセル・タイピングetc)の資格しかなかったので とれるっぽい感じのこれ以外の資格とっとこーかと思って! 更新もないやつだからいつかは役にたつだろう! |
2011.05.16 Mon
千円の何かを飲んだ。
風邪?じゃないんだけど なんかいがらっぽくてゼーゼー気味だったので 薬局行ったらすすめられたんだ!! ドリンク剤なのに1000円するんだ!!(1本) (・ε・)むぅ と思いながら結局購入。 が、しかし思いもよらないけっかが即あらわれた!! 5分後ぜーぜーしなくなった!!!! なんなんだあれは! 1000円すげー |
2011.05.15 Sun
ニート生活も1週間を過ぎてみると
やっぱし私はじっとしていられない人なんだなぁと思う。 ごろごろだらだらは大好きなんだけど このままではいけないと思う人っぽい。 ずっとじーーーぃっとしていられるだけ幸せだけど それに甘んじて太ったり努力をしなくなるんだったら 愚痴やらストレス?っぽいのを感じても そういう生活の中にいたほうがいいんだと思う。 やなこととか自分と相反する社会が直面しても そこにいて、「違う!」とか「むかつく」とか思って自分をせいけいしていった方がいいんだと。 結局自分自身はかわらなくても 確立するなにかが生まれるんだよねぇぃ ふっしぎぃ~ 飲んだら甲斐性なしになったり ぶーたれたり文句もでるけど 実はそれってなんか意味あるのかもねぇー 後悔したりあーしょーもねぇな自分と思っても 実際それが私なんだから 本格的にしょうがないヽ(゚∀゚)ノ けっきょくそらさん、幸せな性格だと自分で思ってるけど 成長もしないし反省もしないし はっきしいってだめ人間だけど なおらないししゃーないな(∩゚∀゚∩) ま、いいっか(・∀・) うんうん、いい。いい。これでいいのだ(´∀`) |
| HOME |
|