2008.10.29 Wed
昨日もやしふんだ(`ω´)スリッパはいてなかった
むにゅ てなった(`ω´) |
2008.10.27 Mon
ラグナな話しになる5人(・ω・)
えび「○○cが欲しくてさぁ~今いくら位だっけ」 部長「○○で結構狩られてるから露店あんぢゃね~?」 浩康「○○Kくらいであんだろ」 そら「効果なに~?」 えび「ATTACK 25」 そらえび以外「アタ~ック チャンス ![]() もうこれで家についてお布団はいってまで思い出し笑い(∩゜∀゜∩) |
2008.10.22 Wed
ダリンのお弁当箱の上下を間違えます。
ダンナ用お弁当箱は2段式で、 上下が決まっていてパッキンでパチン♪ってとめられるようになってるのね。 んで、同じ形の同じ色のお弁当箱を3つもってるんだけど、 (ダリンがお仕事から帰ってくるまでにお弁当作る事が多いので) 上下で分けられるもんだから土日になると6個+それぞれの蓋がそらキッチンに置いてあるわけで。 上の段におかずいれて、 下の段にごはんいれるんだけど、 今日、ごはんもおかずも上の段に入れてしまって蓋が閉まらなかったwww だから輪ゴムでむりむり閉じてみた(∩゚∀゚∩)
で送り出したけど大丈夫だよね(∩゚∀゚∩) |
2008.10.21 Tue
ダンナのママから分けていただいた「ぬか床」。
おうちでまったり生きています。 ![]() 今日はカブを入れてみますた。 毎日のお手入れが出来ないので冷蔵庫に入れています。 冷蔵庫にいれると繁殖?が遅くなるので毎日こねなくてもいいんだお(∩゚∀゚∩) まぁそのかわりお漬物出来上がるのもおそいけどw 白いごはん粒よりちっこい塊あんだけど。。。これなに?w まぁ食べられるとおもう! |
2008.10.19 Sun
さー試験何もかもぼろぼろでs
まず筆記試験。 確実に合ってるな!と思ったのが25問中9問という悲しい結果に。 つぎに単語&ストーリー読み取り試験 これたぶん100%あってる。間違いない。 面接+質疑応答? 2分スピーチしなくてはいけない場面で1分足らずに終わってしまった。 もう3回も受験してるのに全く間隔をつかめずテーマ選択ミスをする。 来年もまた受験だなぁ。。 結果は来年の2月。ぅぅ |
2008.10.16 Thu
カウントダウン開始ですね(・ω・)
三日間しかないけどスパートかけちゃうお(∩゜∀゜∩)遅 |
2008.10.13 Mon
週末があんまり楽しくないデス
なんか検定に追われてる気がして。。。 (気でなく完全に追われてまs お誕生日がきてケーキ食ってお寿司食べたお(∩゚∀゚∩) けど翌日図書館へ。。。(´□`) 早く終わらないかなぁ(・ε・) ![]() 念願のモンブランとじぶじぶが結婚祝いにくれたいちご皿(゚∀゚*) |
2008.10.10 Fri
本を読むと(活字見ると)眠くなります。
でも頑張って読もうとしても漢字につっかかり 「(∩゚∀゚∩)?(∩゚∀゚∩)?」とかなりつつ 無理にでも読み進めようとしたら文章の理解ができなくなってもうだめぽ 単語 読み取り 筆記 面接 あるんだけどたぶんどうがんばっても筆記の所が無理そうです(´□`) あと一週間でなんとかなる方法を教えてください!! |
2008.10.10 Fri
そら友に次女が生まれた!
翌日の早朝に「生まれた!オキロー」とメールきましたwww もう名前決めてたのかちゃんと名前がついていて 「ののは」ちゃんって言うらしい(・∀・) なのはぢゃなくてよかった。。。 |
2008.10.07 Tue
ボーナス無い。交通費でない。
そらはしがない派遣社員デス。 今の会社に入って8ヶ月。 まだまだ知らない社員の人とかイパーイです。 んで、とりあえず会社の廊下や階段やエレベーターとかで会う人には、 どこの部署の誰かもわかんないけどとりあえず挨拶しています。 「こんにちわぁ~(・∀・)」(心なし) 「お疲れさまです~(・∀・)」(上の空でも) お客さんは「来客カード」つけててわかるけど、とりあえずすれ違う人には全挨拶。 んで。 今日帰る時、着替えてチャリに乗って会社の敷地を出て いつもの帰宅ルート途中に、スーツ姿のおっさんがいました。 とっさに 「さようなら~(・∀・)」 Σ(゚Д゚)ハッ!! おっさん気がつかなかったから良かったものの やっぱり挨拶はちゃんと意識してやんないと なんでもかんでも言ってりゃいいってもんではないなと思いました(∩゚∀゚∩) |
2008.10.06 Mon
昨日と今日と通勤中に(チャリ)金木犀のにおいがした(゚∀゚*)
今日どこに木があるんだろうとキョロキョロしていたら、車にひかれそうになった。。。 (てゆかブッブーて鳴らされた) 明日はスピードを控えよう(∩゚∀゚∩) |
2008.10.05 Sun
昨日お昼から図書館いってきますた!(片道チャリで20分)
そしたらいきなし手話サークルの会長さんと会ったwww 会長さんはケアマネの試験があるとかいってたよ! しかもそらの手話検定と同じ日に試験があるんだってー! やぱりみんな図書館とかでお勉強してんだなぁ~。。。 んで、横浜の図書館はすんげー混んでて座るところがないくらいなんだけど 平塚の図書館はお昼から行っても余裕で座るところがあってらっきヾ(゚ω゚)ノ゛ 会議室?とかも予約が入ってなければ学習室として開放されてるみたいでいい感じー んで。。 ろくすぽお勉強なんてしないもんだから お勉強の方法がよくわからんのよね(´□`) とりあえず本読んでみたけど漢字の嵐と日本語の難しさに 何回も辞書(DS持参)で意味調べたりしてぜんっぜん進まないし!! 手話始める前にまず日本語を学ばなければいけなひ! けどもう検定料はろたから受けない選択はない。 けど家に帰ってミネストローネとぶりカマ焼いたところでROやったお(・∀・)(死 棚行ったんだけど一緒に組んだプリさんに「ブログ見てます」って言われた!!! やっばいw お勉強します!とか書きながらROやってんぢゃんwww って思われてしまった!!!w 息抜きだよ!休憩!(2時間程 そして10/6に課金切れするのでそこからは休憩で露店見たりすることもなくなります。。。(ノ∀`) ここから(10/6)がきっとそらの頑張りどころよね!!!(検定まで1週間デスガ |
2008.10.02 Thu
( ゚冶゚)<秋晴れだよぉぉぉー!
10月11月と大忙しなえのっぷるです。
|
| HOME |
|